年間行事 | 出部保育園は、子どもたち一人ひとりの育ちを大切にします。

0866-62-1006

受付時間:9:00〜17:00(日・祝除く)

アクセスMAP

お問い合わせはこちらから

年間行事

出部保育園の年間行事です。
季節に合わせた多くの体験をひとつでも多く経験し、保育園の楽しい思い出をたくさん作りましょう。

保護者参加行事

このマークがついた行事は、保護者も一緒にご参加いただく行事です。

4月  ♪ちょうちょ

保護者参加行事

  • 入園式 全クラス     

  • 身体計測
  • 花まつり参加(8日)
  • 誕生会(18日)
  • 避難訓練(17日)
  • 交通教室(23日)
  • お弁当の日(26日)

5月  ♪おつかいアリさん

保護者参加行事

  • ふれあい登園日(3・4・5歳児)
    すみれ・ひまわり・つくし組

  • 子どもの日のお楽しみ会(2日)
  • 身体計測
  • 誕生会(23日)
  • お弁当の日(24日)
  • 避難訓練(22日)
  • 内科健診(15日)
  • ふれあいタイム(28日)

6月  ♪かえるのがっしょう

保護者参加行事

  • 保育参加(0・1・2歳児)
    さくら・もも・たんぽぽ組

  • 身体計測
  • 歯科検診(18日)
  • 誕生会(20日)
  • 視力測定 ひまわり・つくし組(23~25日)
  • 交通教室(11日)
  • 避難訓練(19日)
  • お弁当の日(14日)

7月  ♪とんでったバナナ

保護者参加行事

  • 保育参加(0・1・2歳児)
    さくら・もも・たんぽぽ組

  • 身体計測
  • 交通教室(16日)
  • 七夕のお楽しみ会(7日)
  • 夏祭りごっこ(17・18日)
  • 誕生会(25日)
  • 避難訓練(24日)
  • お弁当の日(19日)

8月  ♪水あそび

保護者参加行事

  • 身体計測
  • 誕生会(22日)
  • 交通教室(20日)
  • 避難訓練(21日)
  • お弁当の日(2日)
  • ふれあいタイム(27日)

9月  ♪とんぼのめがね

保護者参加行事

  • 身体計測
  • 誕生会(12日)
  • 避難訓練(11日)
  • 交通教室(24日)
  • お弁当の日(13日)
  • ふれあいタイム(30日)

10月  ♪芋ほり

保護者参加行事

  • 身体計測
  • 練り歩き(17日)
  • おまつり(18日)
  • 誕生会(10日)
  • お弁当の日(25日)
  • 避難訓練(9日)
  • お月見のお楽しみ会(6日)

11月  ♪どんぐりころころ

保護者参加行事

  • 運動会(全クラス)

    保育参加(0・1・2歳児)
    さくら・もも・たんぽぽ組

  • 身体計測
  • 内科健診(27日)
  • 誕生会(14日)
  • お弁当の日(22日)
  • 交通教室(19日)
  • 避難訓練(13日)
  • ふれあいタイム(18日)

12月  ♪コンコンくしゃんのうた

保護者参加行事

  • 3上食育参観日(3・4・5歳児)
    すみれ・ひまわり・つくし組

  • 身体計測
  • 誕生会(19日)
  • お弁当の日(6日)
  • 交通教室(11日)
  • クリスマス会(25日)
  • 避難訓練(18日)
  • 視力測定 すみれ・ひまわり組(1~9日)
  • 御用納め(28日)

1月  ♪ゆき

保護者参加行事

  • 3上参観日(3・4・5歳児)
    すみれ・ひまわり・つくし組

    個人懇談(4・5歳児)
    ひまわり・つくし組

  • 身体計測
  • 誕生会(30日)
  • 鏡開きのお楽しみ会(15日)
  • お弁当の日(10日)
  • 避難訓練(22日)
  • 交通教室(9日)
  • 卒園写真クラス写真(19日)
  • 発表会ごっこ(27・28日)
  • ふれあいタイム(21日)

2月  ♪かわいいかくれんぼ

保護者参加行事

  • 身体計測
  • 交通教室(18日)
  • 豆まきのお楽しみ会(3日)
  • 誕生会(20日)
  • お弁当の日(21日)
  • 避難訓練(19日)

3月  ♪めだかのがっこう

保護者参加行事

  • 卒園式(5歳児)
    つくし組

  • 身体計測
  • ひな祭りのお楽しみ会(3日)
  • お別れ遠足・お弁当の日(6日)
  • 誕生会(13日)
  • 避難訓練(12日)
  • お別れ会(19日)